どこの国でも都市部での住居費の高騰には悩まされるいる様子です。
そんな中、オランダでは、Heijmansという建設会社が、就職したばかりの若者等が都市近郊の場所に、住居が持てるように、コンパクトでも外観、内装共におしゃれなデザインのプレハブ住宅を開発しました。
その中でおしゃれで低価格であるオランダの建築家MoodBuildersによって設計された”Heijmans ONE”というプレハブの住宅です。
というとこで今回は低価格プレハブである”Heijmans ONE”について、
どんな外観なの?内装や間取りは?
特徴や値段は?
気になりましたので、調べて紹介したいと思います。
目次
低価格プレハブ住宅の値段や特徴は?格安でおしゃれ?
どんな外観?
(画像引用元:http://yadokari.net/wp-content/uploads/2015/02/house.jpg)
(画像引用元:http://yadokari.net/wp-content/uploads/2015/02/heijmans_one-1.jpg)
外観は正面玄関周りが日中・夜間共にデザイン性があり、洗練された、おしゃれを感じますね。
間取りや内装は?
(画像引用元:http://yadokari.net/wp-content/uploads/2015/02/heijmans_one-16.jpg)
延べ床45㎡の2階建てで、部分的にオープンプランとなっており、1階にはキッチン、バスルーム、ラウンジエリアがあります。
そして幅はわずか4.5mですが、玄関面は吹き抜けとなっており、ラウンジは天井の高さがあり大きな窓から光が入り開放感があります。
寝室と小さな机エリアは2階になります。
(画像引用元:http://wired.jp/wp-content/gallery/150312lowcosthouse/03-heijmans-one-interior-3.jpg)
2階といっても、吹き抜けから壁で全部を仕切っていないので、ロフト感覚で1階の様子も分かる間取りです。
面積のわりには、天井の高さや大きな窓で、広さを感じさせます。
内装にも木が沢山使われており、温かみのあるシンプルな内装です。
価格は?現在は賃貸としている…
現在は購入する事は出来ず、賃貸としてしか住むことは出来ない、との事です。
オランダのアムステルダムの郊外に建設済で一か月の家賃は700ユーロ、日本円ですと86,300円ぐらいです。
建設はわずか1日
(画像引用元:https://archpaper.com/wp-content/uploads/2015/01/Heijmans-ONE-.png)
プレハブ住宅なので上下の2つのコンポーネントを工場で製作して、現場で組み立てをするだけなので、わずか1日で組み立てが終わり建設費のコストを抑えています。
撤去も同じ程度の時間で出来、そのままトラックで運び次の場所で建てる事が出来ます。
工場での大量生産と建設費のコスト削減で低価格で家を建てることができます。
おしゃれなで格安の値段!オランダ発の低価格プレハブ住宅!
このプレハブは組み立てと移動が簡単にできるので土地の用意が整えばすぐに家が建ちます。
一つの場所に留まらず移動式住宅という発想は、購入が可能になれば、お仕事の都合や、家庭の事情などで何軒か家を持ちたい方には低コストでの建設は魅力がありますね。
またデザインが、おしゃれで洗練されています。
1棟づつでなく、横に並べても絵になるデザインの外観は、カッコいいです。