2016年にオリンピックが開催されたことでさらに注目を浴びた、ブラジル。
広大な国土は、なんと日本の23倍!
カーニバルや音楽、サッカーなど、華やかで陽気なイメージを持っている人も多いのでは?
今回は、最近注目されているブラジリアンインテリアについて、特徴や作り方、おススメアイテムをご紹介します。
目次
ブラジリアンインテリアとは?華やかな特徴で作り方は?おすすめアイテムまとめて紹介!
ブラジリアンインテリアの特徴
意外と知られていないのですが、ブラジル人はキレイ好き。
家事全般を家政婦さんに任せている家庭も非常に多いそうです。
そんなブラジルのインテリアは、カラフルで華やかで、遊び心がいっぱい。
使い勝手よりも見た目の美しさを大切にし、エレガントさとエキゾチックさをミックスさせたスタイルなど、前衛的なインテリアが特徴です。
また、ブラジルでは富裕層も多く、子供にかけるお金やエネルギーは桁違い!
インテリアフェスタでも、子供部屋のインテリア提案が多く見受けられるそうですよ。
また、ブラジルは、高温多湿の気候であることから植物が育ちやすく、観葉植物を楽しむ家庭も多いそうです。
ブラジリアンインテリアの作り方とおススメアイテム
ブラジリアンインテリアの作り方のポイントをまとめてみましょう。
おススメの素材やアイテムもご紹介します。
①ビビット&カラフル
同系色でまとめるのではなく、反対色をあえて使うことで、ブラジリアンインテリアらしさを演出しましょう。
ブラジリアンカラーの黄色と緑を使うのもおススメです。
また、ブラジリアンインテリアでは、壁紙にも華やかなカラーやデザインを取り入れることが多いようです。
②ミックススタイル
カテゴリにとらわれないミックススタイルも、ブラジリアンインテリアの特徴です。
モダンなソファに、ビビットカラーのラグやクッションを合わせたり、自由なミックススタイルを楽しみましょう。
③ストーブ
ブラジルは南半球にあり、日本とは逆の気候となります。
暑い国のイメージが強いブラジルですが、サンパウロより南の地域は、冬は暖房が必要なほど冷えるそう。
となると、ストーブをインテリアのアクセントとして取り入れる傾向があります。
日本でも、ストーブやヒーターは冬に必須なアイテムです。インテリアとして上手に活用してみましょう。
④子供部屋
ブラジルでは、子供部屋は力を注ぐポイントの一つです。
カラフルなおもちゃや、遊び心のあるデザインを子供部屋に取り入れてみましょう。
⑤観葉植物
広大なアマゾンをもつほどに、植物との関係性が強いブラジル。
インテリアにおいても、植物の存在は欠かせません。
シェフレアやブラジルヒメヤシ、ロータスなどがおススメです。
また、日本でも人気のウォールグリーンはブラジルでも流行っているようです。
ブラジリアンインテリアはパワフルでエネルギッシュが特徴!空間づくりにおすすめアイテムも多数!
いかがでしたでしょうか。
ブラジルらしい、パワフルでエネルギッシュなインテリアは、見ているだけで楽しくなりそうですね。
また、2016年のリオ五輪の影響か、人気のインテリアショップ”ザ・コンランショップ”もブラジルに着目し、”Espirito do Brasil(ブラジルスピリット)”をテーマに商品を展開しています。
自由にミックスして個性を楽しめるブラジリアンインテリア、ぜひ取り入れてみましょう。